ラブラドライトをペンダントにしたのですが、ルースが少し曇っていたので自分で磨いてみました。
ネットでラブラドライトを光らせるにはバフをできるだけ高速かつ優しくあてるといいとの情報があったのでその通りにしてみました。
バフは布、セーム皮の順であてて、研磨剤は青棒です。
(途中、別の研磨剤のピカールとキャラコのバフ、青棒とフエルトのバフの組み合わせも試したみたのですが、あんまり効果は感じませんでした。あくまでも個人的な感覚的です。)

根気よくバフをあてて1時間弱ぐらいでしょうか。
表面に艶が出て、ラブラドレッセンスと呼ばれる独特の光が強く見えるようになりました✨
ラブラドライトは比較的磨きやすい石みたいですね。
いつか作業スペースができたら石磨きも挑戦してみたいです😊
【一点もの】ネックレス ラブラドライト&オニキス -シルバー&10K
ラブラドライトとオニキスのビーズのネックレスです。ラブラドライトは青緑色が強めのものになります。シルバー925で覆輪止めにしました。オニキスはラウンドカットで、ゴールドのビーズ(10K)はラウンドになります。ラブラドライト独特のオーロラのよ...