【今週の制作】
けっこう前に本物の葉っぱから型をとっていたのですが、ようやく鋳造に出して出来上がりました。
写真はまだ形を整えたり磨いたりする前の状態です。
葉脈もしっかり出ていているし、やっぱり本物の植物から形をとると、生命感がでていい感じです。
これを使ってジュエリーを作るのが楽しみです😊
作りたいものがたくさんあるのですが、こんな遅いペースだといつになるやら。。。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【今週の独り言】
「日陰でひっそりと咲く小花の中に神が見えないのであれば、世界中どこを探しても神は見つからないだろう」
(”If you don’t find God in the smallest flower in the shade, you will never find Him anywhere in the world.”)
こちらはアメリカ在住の画家の藤田理麻さんがある人から言われた言葉だそうです。
昔読んだ理麻さんの作品とエッセイ集「藤田理麻の小さな黒い箱」で紹介されていたのですが、初めて読んだときからずっとこの言葉が心に残っています。
あれから20年近く経って、その言葉の意味が分かったと感じたこともあったけれど、でもそれは束の間の体験でした。
覚醒が進むと植物が美しくてまぶしくて仕方なくなる、と聞いたことがあります。
なんとも素敵な状態。
いずれ自分もその域までたどり着きたいものです。
藤田理麻さん:https://rimafujita.com/bio/bio-japanese
昔、理麻さんのホームページの掲示板で絵について質問したことがあったけど、気さくにお返事くれました。
理麻さんの絵は色彩が美しくて幻想的で遊び心にあふれていて大好きです。